今週は秋のNo.1牝馬決定戦・エリザベス女王杯ですね。昨年より盤石そうに見えるレガレイラを負かす馬が果たして現れるのかどうか注目です。
①東京10R ユートピアS(芝1800m)14:50発走 2点勝負
◎⑨ユキワリザクラ
◯⑥フレミングフープ
▲②インヴォーグ
4ヶ月の休み明けでもコース相性の良いユキワリザクラが本命。新潟牝馬Sで2着だったフレミングフープが対抗、秋華賞は上位にかなわなかったものの1800で連勝していたインヴォーグまで買いたいけど、次の方が難しそうなので2点勝負で。
②京都10R 天橋立S(ダ1800m)15:00発走 3点勝負
◎⑤トリポリタニア
◯④メイショウズイウン
▲⑨シンビリーブ
レパードSでは案外だったものの、前走出石特別を快勝したトリポリタニアが鞍上にCデム騎手を迎えて連勝が期待できます。御陵Sで4着だったメイショウズイウンと2着のシンビリーブも含めた3頭で勝負します。
③福島11R 福島民友C(ダ1700m)15:15発走 1点勝負
◎⑧ダンテバローズ
◯⑪サンライズアリオン
▲④アクションプラン
4月の吾妻小富士Sを快勝しているダンテバローズ。前走マリーンSでは人気を裏切りましたが、ここを目指してしっかり休養して立て直しの一戦。
④東京11R オーロC(芝1400m)15:25発走 1点勝負
◎⑯フォーチュンタイム
◯⑬レッドシュヴェルト
▲③アクートゥス
ハンデ戦でどれが勝ってもおかしくない雰囲気。阪急杯では1人気にも支持されたフォーチュンタイム。東京コースは初めてながら距離は合いそうで、長い直線を活かして外から飛んできてほしい。
⑤京都11R エリザベス女王杯(GⅠ・芝2200m)15:40発走 1点勝負&三連複・三連単
◎⑦レガレイラ
◯⑬ココナッツブラウン
▲⑩セキトバイースト
△⑫ライラック
☆⑨ボンドガール
昨年、3歳で挑戦して1人気5着に敗れたレガレイラ。成長して充実度も違う今なら圧勝しても不思議はなさそうですが、関西で人気になると飛びがちな戸崎Jは個人的にも相性が悪いのでそろそろ払拭したいところです。
対抗は札幌記念2着のココナッツブラウン。アイルランドT大敗で人気急落のセキトバイーストやボンドガールは馬券妙味で買い。ライラックは乗り替わりがマイナスながら、リピートも多いレースなので3年前の再来を期待して。
印の上では5頭に絞りましたが、多分そう簡単には決まらないので「全」も発動させながら的中を目指します。
三連複
⑦1頭流し―⑨⑩⑫⑬(6点)
三連単
⑦→⑬⑩→全(28点)
計34点
結果
後日更新予定
コメント