今週は春の中距離王を決める大阪杯。
トップクラスはこぞってドバイ遠征でメンバー的にはやや寂しいですが、
その分馬券的には楽しめそうな一戦です。
①阪神9R バイオレットS(ダ1400m)14:25発走 2点勝負
◎⑦エートラックス
◯②ロードフォアエース
▲⑨ナスティウェザー
△⑤ネグレスコ
いきなりよくわからない3歳のダート戦。前走千七ながら千四でも実績のあるエートラックス、前走同コースで快勝しているロードフォアエースの2頭でいきます。
②中山10R アリエスS(ダ1800m)14:50発走 1点勝負
◎④フラッパールック
◯⑫ヘニータイフーン
▲⑯ドライゼ
△⑦クレメダンジュ
フラッパールック以外は全て単勝10倍以上という典型的な「1強」の構図。後々の節約のため、1点突破でいきます。
③阪神10R キタサンブラックC(芝1400m)15:01発走 2点勝負
◎⑤テーオーダヴィンチ
◯②ジョウショーホープ
▲⑪ベルクレスタ
△⑫イティネラートル
こちらははっきりとした「3強」ですが、テーオーダヴィンチとジョウショーホープに期待。
④中山11R 美浦S(芝2000m)15:30発走 2点勝負
◎①アレグロモデラート
◯⑨コスモフリーゲン
▲⑩メインクーン
△⑧キングズパレス
ここは自身を持って買えそうな馬がいませんが、アレグロモデラートとコスモフリーゲンに期待。
⑤阪神11R 大阪杯(GI・芝2000m)15:40発走 1点勝負
◎⑪ベラジオオペラ(単)
◯⑩ソールオリエンス(単)
▲⑨ステラヴェローチェ
△③タスティエーラ
なかなか苦戦している明け4歳勢ではありますが、コース実績もあるベラジオオペラに期待。相手も4歳で、昨年の皐月賞馬ソールオリエンスの復活にも期待。
結果
・・・うっかりしていて締切時間を過ぎてしまい、買えず。(もし買っていたらWIN2)
ベラジオオペラの単勝だけGETして消化不良ながらもプラス収支でした。
コメント